Contents
2020年11月の収入と追加投資金額
給料
2020年11月:会社員としての給料は、手取り30万円でした。
IT業界なのでコロナ禍でも関係なく忙しいです。。。手取り50万円くらいくれてもいいのに・・・
しかし、12月はボーナスが貰えそうですし、年末調整分も戻ってくるので良い月になりそうです(*´▽`*)
追加投資金額
2020年11月:155,650円
- 今月も収入の50%くらい入れていましたw まだまだ自分の中での全力疾走します!!あと12年で1億を目指します。
損益結果
- 総投資額:10,901,603円(前月比: 101%)
- 評価額 :11,125,930円(前月比: 114%)
- 累計収支: +224,327円(前月比:+120万円)
- 年間配当: 133,958円(前月比: 98%)
今月は、バイデン大統領が誕生、コロナワクチンが完成まじか、など良いニュースが多数あり日経や米国株が爆増しました。私もその恩恵を十分に受けることができ、累計収支 前月の約-97万円から約+22万円と大幅上昇することができました!!nice👍
収支

内訳
ポートフォリオ
バイデン銘柄(電気自動車など)で米国個別が増えてきています。ETFは安定するのですが、爆益はでませんのでチャンスがあれば個別銘柄で爆益狙いすることも重要です。投資バランスが重要ですね。



日本銘柄
配当狙いの銘柄は相変わらず放置です。上がったり下がったりしますが、あまり気にしていません。



NTTを追加購入しました。こちらはチャート的に上がりそうだったので購入しましたが、ある程度利益が出たら売却するつもりです。



11月10日に2425円で購入。2800円くらいまで上がりそうな気がします。



米国銘柄
通常購入
バイデン銘柄が大幅上昇中。約1ヵ月で以下の上昇。
- グロウジェネレーション +38,978円(+54%)
- テスラ +19,442円(+47%)
- ニオ +36,551円(+27%)
- シャオペン +80,240円(+85%)
シャオペンとか、+85%とすごすぎ!!



NISA購入



セゾン投信



田中貴金属(純金積立)



仮想通貨
少しづつ投資額を増やしています。昨日から上昇が止まり、下落が見えてきています。ここで追加購入するか否かが難しいところですね。ビットコインであれば、長期保有もできると思うのでビットコイン購入はありですね!!



米ドル
米ドル円相場は、右肩下がりの方向から変わらず。為替は最終的に日本円に換金する際に重要となるものなので現段階では気にせず。



今後
11月は良い月となりましたが、12月も米国で盛り上がるクリスマスがありますので株価が期待できる月です。電気自動車銘柄もまだ伸びると考えるので12月も期待します。