-
-
RIZAPが復調の兆し
2019/2/24
赤字発表により株価が大暴落していたRIZAPですが、12/25を底値とし、徐々に復調の兆しが見えています。さらにゴールデンクロスも見えてきているので上昇するのではないかと期待しています。 →ゴールデン ...
-
-
UUUM(3990)が好調を維持
2019/2/14
以前からお気に入りの「UUUM」ですが、引き続き好調をキープしています(^^)/ →前回記事はこちら 本日は、終値6,750円ということで最高値を更新しました!!UUUMお ...
-
-
プレサンスコーポレーション(3254)購入
2019/2/12
本日、プレサンスコーポレーション(3254)を購入しました。 1363円で100株購入 ...
-
-
2019年3月のおすすめ株主優待 VOL②(マイナー銘柄編)
2019/2/12
3月のおすすめ株主優待VOL②です。 →3月のおすすめ株主優待VOL①はこちら 2019年3月のおすすめ株主優待一覧 VOL②(マイナー銘柄編) ①プレサンスコーポレーション(3254) ...
-
-
2019年3月のおすすめ株主優待 VOL①(王道編)
2019/2/3
そろそろ3月の株主優待を仕込む時期に差し掛かってきましたので、今回も良い銘柄がないかなぁと探ってみました。 2019年3月のおすすめ株主優待一覧 ①オリックス(8591) 株主優待の王者 ...
-
-
2019年はAI技術が伸びる時代
2019/1/22
数年前からAI技術という言葉はちらほら耳にされていたかと思います。最近はというと、AIというワードが頻繁に出てくるようになり、様々なことにAIが使われてきています。例えば、企業への問い合わせの際のロボ ...
-
-
2月のおすすめ優待銘柄
2019/1/20
2月は良い優待銘柄が意外にも多く、そろそろ仕込みが必要かなと思い紹介します。直前に購入すると権利落ち時の暴落で結局マイナスということも多いので仕込みタイミングが重要。次回暴落した際が狙い目。 &nbs ...
-
-
本日UUUMがストップ高( ゚Д゚)
2019/1/17
別の記事を書こうと思っていましたが、本日はこの話題しかないでしょう(*ノωノ) 祝☆UUUMストップ高!! 株価:6,080円(+1,000円) 本日で3日続伸。まだ買いが ...
-
-
待ってました! UUUM(3990)が急騰!
2019/1/15
本日、UUUMが急騰しましたね!下落時期もありましたが、上がると信じて粘り強く保有し続けた甲斐がありました。 UUUMのメイン事業はYoutubeによる「アドセンス事業」と「広告事業」となりますが、Y ...
-
-
1/4に仕込んだ「ファンケル」を売却
2019/1/7
本日、「1/4に仕込んだ」 ファンケルを予定通り売却しました。1/4に日経平均大幅下げとなり、さすがに今日は戻すだろうと思っていましたが、本当に戻しました(^^♪ 結果はこちら↓↓ 結果 ...
-
-
新年1発目の株価
2019/1/5
本日は新年1発目の株取引日。 年末に大きく下がっていたので、流石に新年1発目は大幅プラスだろうと思っていたのですが、予想を裏切り大幅下落となりました。確か去年と一昨年はプラスだったと思います。 本日の ...
-
-
ついにUUUMがプラス域に
2018/12/13
以前紹介しました注目銘柄「UUUM(3990)」ですが、しばらく停滞しておりました。 注目銘柄「UUUM(3990)」 私は、2018年9月27日に4138円で購入しましたが、その後下落 ...
-
-
RAIZAPの株主優待が届きました
2018/12/3
以前、RIZAPが大暴落しているとお伝えしました。 RIZAP大暴落 そんなRIZAPでも株主優待が優秀であり、ついに株主優待(9月分)が届きました。 私は、今回500株所有しているので4000ポイン ...
-
-
介護銘柄が継続して強い
2018/11/29
超高齢化社会に入っている影響か、引き続き介護銘柄が強いです。超高齢化社会とは、65歳以上の人口の割合が全人口の21%を占めている社会を指します。日本は2020年に29.1%となる想定で、既に超高齢化社 ...
-
-
【続】2025年大阪万博決定で恩恵を受けそうな銘柄のその後
2018/11/27
11/23 2025年大阪万博が決定しました。以下の通り関連銘柄を紹介しましたが、その後2営業日が経過しどのような状況になっているのか確認してみました。 2025年大阪万博決定で恩恵を受けそうな銘柄 ...
-
-
12月権利確定の高配当利回りランキング!!
2018/11/25
今年も残すところあと1ヵ月となりました。 12月といえば、3月9月に続く権利確定数が多い月となります。と同時にボーナス時期でもあります。会社員の方はボーナスを楽しみにしているかと思いますが、中には散財 ...
-
-
2025年大阪万博決定で恩恵を受けそうな銘柄
2018/11/24
11月23日に2025年国際博覧会(万博)の開催地が大阪に決定しました。 会場となるのは、大阪湾に浮かぶ人工島「夢洲(ゆめしま)」。 今後注目が集まるでしょう。夢洲は大阪市が1977年か ...
-
-
RIZAP(2928)大暴落
2018/11/23
最近、RIZAP株が大暴落しています。私も500株所有しているので先行きが不安になってきました。 大暴落の理由 ポイント ・今回2019年3月期の業績予想を下方修正することを11月14日 ...
-
-
KDDI株価状況(2018年11月18日時点)
2018/11/18
10月31日に、NTTドコモが通信料2~4割下げ と発表しました。 一方でKDDIは、「同等なものはすでにやっている」からNTTドコモと同規模の値下げはしない と発表しています。これはソフトバンクも同 ...
-
-
携帯会社が軒並み大幅値下げ(NTTドコモが通信料2~4割下げと発表)
2018/11/4
2018年8月27日に菅官房長官から「携帯電話料金は4割下げられる余地がある」という発言がありました。発言の根拠はというと、「(日本の料金は)OECD加盟国平均の2倍程度。他の主要国と比べても高い水準 ...